上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
城山動物園にさるを見に行ってきました
さるの作品 面白いのできたらいいな!
毎年恒例の 鶴田一郎美人画展ですが 今年は わたしから友人の書家
伊藤倫さんにバトンタッチしました
ゲスト作家3年やりましたので 次は 伊藤さん頑張ってくださいね~
わたしは 今年 7/18~8/19までスノーモンキーの地に近い
山ノ内町の上林温泉
仙寿閣ロビーギャラリー(竹村企画さん) 開く予定になっています
新作ちょこっと出します たのしみに!
スポンサーサイト
- 2016/05/25(水) 15:06:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年に一度の
池田満寿夫美術館 友の会の総会に行ってきました
数年間会員やっていますが 毎回ゲストが楽しみです♪
今回は SBCラジオ「武田徹のつれづれ散歩道」おなじみの
武田徹さんがゲストで
ハーモニカを演奏してくれましたよ♪

武田さんといえば ラジオや執筆活動、ジャスなど幅広く活躍されていますが
ハーモニカも演奏されるんですね ハーモニカも何本もあり使い分けていました 本格的!
目を閉じて聞いていましたが 胸にしみいる音色良かったです
2年前かな?トイーゴの広場で武田徹さん司会の門前ジャズフェスタ開催されていて
その時にトイーゴ内で 伊藤倫さん わたし 松本さんの3人展中でやっていました 懐かしいな

今回の総会に北野美術館の所蔵品が信濃美術館に寄贈される話がでました。
次の御開帳前には 信濃美術館は新築されるそうです
数年前に
友の会ニュースで書いたこと実現ればいいですね
長野市を代表する芸術家 池田満寿夫さんの作品を新しくできる信濃美術館で
常設していただき 後世に残していく 活動をしていきたいと思っています
賛同していただける方は ご協力お願いします
とりあえずは 一般の方の声が大切とのことで 県の芸術文化にかかわるところに投書したいと思います
松本市は草間弥生さん 長野市は目玉に池田満寿夫さんが見れたらうれしいですね

佐々木卓也さんとお母さん?
パフォーマンス 佐々木卓也さんがライブと懇親中に描いた作品
- 2016/05/12(木) 20:16:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
伊藤倫さん夫妻とわたしの3人で 栄村の
山路智恵絵手紙美術館と白い森の美術館に行ってきましたよ♪
途中 GWで飯山の菜の花を見に来ている観光客もいるので少し混んでいました

さそわれるままに 小さな絵手紙かな??とそれほどに思っていませんでしたが
山路さんの作品はどれも大作ですごい迫力! 久々みる素晴らしい墨絵作品でした!!
小学生の時から絵手紙を描きつづけ今では海外でも活躍されています 中国で描いた作品なども展示していました
特に仏像の作品良かったです
わたしは顔彩の色が苦手だったのですが 墨と色が入りマッチしている作品が多くて勉強になりました
個人的には 文字なしでも十分だと思いますが・・・

近くの白い森の美術館にいきました 企画で「中井桂子の墨絵で世界を行く」をみました
こちらもすごくすごく良かったですよ!!

風景画で墨一色の世界ですが 線を生かした素晴らしい作品でした どうやってあの線描くのかな?と3人でみていました
風景って 水墨画だと今まで 渋い滝や山などばかりだったので こんなおしゃれな風景画だったら
わたしも描いてみたいなと思いました
それにしても ヨーロッパ各国いろいろ旅をされ 作品を描かれていますが いいな~と
わたしもそうなりたいですね
すっかり中井桂子ワールドにはまっていました
いままで 水墨画の展覧会や作家さんにかかわってきましが 逆に絵手紙の素晴らしい作家さんの方が 自由で逆に上をいっているように思えました
伊藤夫妻と関心し こういう作家さんがもっと長野や都会で活躍してくれれば
若い世代のかたも 墨に興味を持つきっかけになるのではないかと いろいろと話はつきなかったです
期待を大きく上まわる墨絵に圧倒されて帰ってきました よい刺激になりました
- 2016/05/12(木) 20:08:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0